【アニメ】ばくおん!!第5話『つーりんぐ!!』 まとめ 感想

スポンサーリンク
第5話のあらすじやハイライトシーン、登場キャラクター、登場バイク、バイク用語解説、登場ツーリングスポット、管理人の感想など載せています。
他の回のアニメ感想まとめはこちら!
第5話 あらすじ
ついにやってきた北の大地・北海道。
テントで目覚めた朝、聖の「ワルの皆さんはどれほどのスピードを出したことが?」の一言から、スピード自慢がスタート!
触発された凜は一人になって自らの最高速へチャレンジする。
唸るカタナのエンジン。
だが、その前にキタキツネの親子が飛び出して……。そんなこんなで旅は日本の最北端・宗谷岬へ。
そこに海を見てたそがれる女性がひとり。その女性がなんと突然バイクで海にダイブして!?
第5話 アイキャッチ画像
川崎 来夢 & KAWASAKI Z125 PRO
ハイライトシーン
管理人が選んだ第5話のハイライトシーンはこちら!
北海道の魅力満載!
北海道が舞台なだけあり、色々な場所が登場します!
恩紗が言っていましたが、あのどこまでも続く直線は有名。
セイコーマート!
北海道の行く先々に現るセイコーマート!
主に北海道で展開している。1号店が開店したのは1971年(昭和46年)のことで、これは国内の同業者ではセブン-イレブンよりも先であり、コンビニ業界最古参の部類に入る。名前の「セイコー」とは、チェーン全体を「成功」させるという意味を込めるとともに、創業者である西尾長光の西と光の2文字からとられている。運営及びフランチャイジーは北海道札幌市中央区に本社を置く株式会社セコマ[2]が行っている。
キタキツネ再び登場!そして鈴木湯呑
とっても可愛いキタキツネ。北海道にて再び現れます!
鈴木湯呑み(聖杯)のおかげで、ひかずにすみました。
本当にキタキツネは人懐っこいので、注意しましょうね。
とってもいいシーンでした♪
洗車シーン(笑)
管理人もバイクは常にぴかぴかで気持ちよく乗りたいので、洗車シーンは共感できる部分が多かったです。
さすがに自分の身体を使って洗車はしませんが(笑)
みなさんも、危険なので、どんなに自分のバイクは好きでも、ちゃんとした普通の洗車をするようにしましょうねf^^
メインキャラクター
メインバイク
装備品
佐倉 羽音 使用ヘルメット
天野 恩紗 使用ヘルメット
鈴乃木 凜 使用ヘルメット
川崎 来夢 使用ヘルメット
登場ツーリングスポット
北海道は本当にライダーにとっては最高の土地です。
魅力的なスポットが続々登場しました!
宗谷岬
宗谷岬(そうやみさき)は、北海道稚内市にある岬。日本政府の実効支配の及ぶ範囲で、一般人の行く事のできる日本最北端の地である。
感想
今回は北海道がメイン舞台!
色々なツーリングスポットが登場します。
管理人も一度北海道に行ってみたいなーと思っております^^
スポンサーリンク